疲労感をなくしたい!
寝起きが
ダルい
眠い
という感覚が最近増えてきたので睡眠の質をあげたい!と思うようになってきました
寝る時間を長くしてもスッキリした感覚になりにくいので「質」が悪いんだろうなと思い、この本を読んでみることに
熟睡スイッチチャートなんかもあって自分の特徴にあったところから読めるので助かります
時間がある時に全部読んでみようというスタンスでちょうど良いかも
睡眠の質を高めるために読むのに読むために睡眠の時間を使ってしまっては意味ないので・・・
熟睡チャートでみると
時差ボケ子さん
最後の質問がどっちとも言えるなって感じなので
眠りの浅子さん にも当てはまるかも
この結果から
「睡眠課題タイプ別診断」の課題を読んで「睡眠の質」を高めるためのルーティンにしていくと
という事で、ブログを書いている時間があったら寝ることにしましょう
おやすみzzz
PR
時間がなくてもヤル気がなくても、たった3日間でキレイになれる方法
広告